本サイトは一部プロモーションが含まれます.

《10分おかずレシピ》フライパン1つで時短!ご飯に合う簡単麻婆茄子レシピ

《10分おかずレシピ》フライパン1つで時短!ご飯に合う簡単麻婆茄子レシピ 料理
この記事では、FRONTIAのAi(あい)おすすめの料理レシピをお届けしています。レシピ順の食材のほか、作り方のポイントや代用アレンジもご紹介しているのでぜひご覧ください。

おすすめ料理レシピ

なすがとろ〜り♪ ひき肉のうまみがじゅわっとしみ込む、麻婆茄子って最高ですよね!

今日はフライパンひとつでサッと作れる、簡単なのに本格的な「簡単麻婆茄子レシピ」をご紹介します♪

忙しい日の晩ごはんや、ご飯が進むおかずが欲しい時にもぴったり◎
10分あればできちゃうから、気軽にトライしてみてね!

麻婆茄子

簡単麻婆茄子の材料

材料(2人分)
  • なす(中)…3本
  • サラダ油…大さじ2
  • にんにく(みじん切り)…1かけ分
  • しょうが(みじん切り)…1かけ分
  • 豚ひき肉…150g
  • 豆板醤…小さじ1
  • 味噌…大さじ1
  • 醤油…小さじ2
  • 砂糖…小さじ1
  • 水…100ml
  • 片栗粉…小さじ1(水小さじ2で溶く)

簡単麻婆茄子の作り方

  1. なすはヘタを取り、縦半分に切って斜め薄切りにします。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、なすを両面こんがり焼いたら、一度取り出します。
  3. 同じフライパンでにんにく・しょうがを炒めて香りを出し、豚ひき肉を加えて炒めます。
  4. ひき肉に火が通ったら、豆板醤・味噌・醤油・砂糖を入れてよく混ぜます。
  5. 水を加えて沸騰させ、焼いたなすを戻し入れ、2分ほど煮込みます。
  6. 水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、全体を混ぜ合わせたら完成です♪

簡単麻婆茄子のポイント

ポイント
  • なすは先に焼くととろっとジューシー!
    最初に焼いておくと余計な油を吸いすぎず、食感がとってもよくなります♪
  • 味噌でコクをプラス!
    甜麺醤がなくても、味噌と砂糖で十分に中華っぽい濃厚な味になります。
  • 水溶き片栗粉はしっかり沸騰させて加える!
    とろみを出すには、片栗粉を入れたあとしっかり加熱するのがコツです◎

簡単麻婆茄子のアレンジ

アレンジ内容代用・プラスすると良いもの
豚ひき肉の代用鶏ひき肉、合いびき肉
なす以外の野菜追加ピーマン、パプリカ、
ズッキーニなど
辛さをマイルドに豆板醤を抜いて
ケチャップ少し加える
ご飯にのせる丼風温泉卵やねぎをトッピングで
ボリュームUP!

おすすめ関連レシピ

甜麺醤で本格的に!

夏野菜たっぷり

なすが余ったら!

簡単なのに味は本格派!ご飯にぴったりの麻婆茄子、いかがでしたか?
冷蔵庫の残り物とも合わせやすく、アレンジも自由自在だから便利すぎ!
今日の夕飯、迷ったらこれで決まりっ♪

ご飯が足りないかも!?ってくらい、
うま辛で止まらなくなっちゃうよ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました