この記事では、FRONTIAのAi(あい)おすすめの料理レシピをお届けしています。レシピ順の食材のほか、作り方のポイントや代用アレンジもご紹介しているのでぜひご覧ください。
おすすめ料理レシピ

フライパンひとつで作れる「ワンパンパスタ」、忙しい日のランチや夜ごはんにぴったりですよね♪
今回はベーコンの旨みときのこの食感に、輪切り唐辛子を加えてピリッと辛い味わいに仕上げたレシピをご紹介します♪
洗い物も少なく、味は本格的!辛いもの好きさんにもおすすめです。
一口食べれば止まらない、やみつきパスタを一緒に作ってみましょう!
ピリ辛きのこベーコンパスタの材料
材料(2人分)
- オリーブオイル…大さじ1
- にんにく(みじん切り)…1片
- 輪切り唐辛子…小さじ1/2
- ベーコン…80g(食べやすい大きさに切る)
- きのこ(しめじ・エリンギ・しいたけなど)…200g(石づきをとってほぐす)
- 水…600ml
- 塩…小さじ1強
- パスタ…200g
- 粉チーズ…大さじ2〜3
- 黒こしょう…少々
ピリ辛きのこベーコンパスタの作り方
- フライパンにオリーブオイル、にんにく、輪切り唐辛子を入れ、弱火で香りが出るまで炒めます。
- ベーコンときのこを加え、中火でしんなりするまで炒めます。
- 水600mlと塩小さじ1強を加え、煮立ったらパスタを半分に折って入れます。
- 中火で袋の表示時間どおりに煮て、水分を飛ばしながらパスタを茹でます。(途中で混ぜてくっつき防止)
- 火を止め、粉チーズを加えて全体を和え、黒こしょうをふって完成です♪
ピリ辛きのこベーコンパスタのポイント
ポイント
- フライパンひとつでOK!
茹で汁がそのままソースになるので、別鍋不要&味がよく絡みます。 - 水は600mlがベスト!
パスタ200gならこの量でちょうどよく茹で上がり、ソースもとろっと仕上がります。 - 粉チーズは多めが美味しい!
チーズが乳化を助け、まろやかさとコクがアップします。
ピリ辛きのこベーコンパスタのアレンジ
| アレンジ | 内容 |
|---|---|
| 野菜追加 | ほうれん草やパプリカを 加えると彩りUP |
| ベーコン代用 | ソーセージや鶏肉でも ボリューム感◎ |
| 辛さ調整 | 唐辛子を増減して 好みの辛さに調整 |
| 和風仕立て | 醤油小さじ1を仕上げに 加えて風味をプラス |
おすすめ関連レシピ
めんつゆバターで和風に♪
きのこを大量消費したいとき
ちょっとしたデザートに♡
ピリ辛きのことベーコンのワンパンパスタは、フライパンひとつで作れて後片付けも楽チン。
シンプルだけど唐辛子の辛味が効いて、ちょっと大人っぽい味わいが楽しめます。
休日のランチや夜ごはんに、ぜひお試しください!

ピリッと辛いから、思わずフォークが止まらなくなっちゃう♪





コメント