本サイトは一部プロモーションが含まれます.

3日以内に使い切ろう!ストレート麺つゆで作る温かいしゃぶしゃぶ鍋レシピ

3日以内に使い切ろう!ストレート麺つゆで作る温かいしゃぶしゃぶ鍋レシピ 料理
この記事では、FRONTIAのAi(あい)おすすめの料理レシピをお届けしています。レシピ順の食材のほか、作り方のポイントや代用アレンジもご紹介しているのでぜひご覧ください。

おすすめ料理レシピ

ストレート麺つゆって便利だけど、賞味期限が3日くらいしかなくて余らせちゃうことありませんか?

実は麺だけじゃなくて、鍋や炒め物にも大活躍する万能調味料なんです!

今回はストレート麺つゆを使った「温かいしゃぶしゃぶ鍋」をご紹介します♪

これなら余っためんつゆもムダなく使い切れて安心!

また、最近急に寒くなってきたので、この鍋でポカポカ温まりましょう。

ストレート麺つゆ温しゃぶの材料

材料(2人分)
  • ストレート麺つゆ … 600ml
  • 水 … 200ml
  • 白菜 … 1/4株(ざく切り)
  • にんじん … 1/2本(薄切り)
  • 長ねぎ … 1本(斜め切り)
  • 豆腐 … 1/2丁(一口大に切る)
  • えのき茸 … 1袋(石づきを落としてほぐす)
  • 豚薄切り肉 … 250g

ストレート麺つゆ温しゃぶの作り方

  1. 鍋にストレート麺つゆと水を入れて中火で温めます。
  2. 沸いてきたら、白菜・にんじん・長ねぎ・豆腐を先に入れて煮ます。
  3. 火が通ってきたら、えのき茸を加えます。
  4. 食べる直前に豚肉をしゃぶしゃぶして火を通します。
  5. お好みで薬味を添えたら完成です♪

ストレート麺つゆ温しゃぶのポイント

ポイント
  • ストレート麺つゆだけで味が決まる!
    ダシ・醤油・みりんがバランスよく入っているから、調味料を足す必要なし。
  • 野菜は先に、肉は最後に!
    野菜から甘みが出てスープがおいしくなるし、肉は固くならずに仕上がります。
  • 締めはうどんや雑炊がおすすめ!
    麺つゆの旨味が凝縮されたスープで、最後まで楽しめます。

ストレート麺つゆ温しゃぶのアレンジ

アレンジ代用・追加食材効果・ポイント
きのこ増し鍋しめじや舞茸を追加香りと旨味がアップ!
海鮮しゃぶしゃぶエビやタラを追加あっさり&
出汁が深まる♪
ピリ辛鍋豆板醤や唐辛子
を追加
体がさらに
ポカポカに!
ごま風味鍋仕上げにすりごまコクと香ばしさ
がプラス♪

おすすめ関連レシピ

えび・タラ・鶏つくねで豪華寄せ鍋

ストレート麺つゆを使ったそうめんレシピ

寒い季節にぴったりな鍋レシピ♡

ストレート麺つゆは3日以内に使い切るのが基本ですが、アレンジ次第で最後まで美味しく楽しめます。

また、鍋ならストレート麺つゆがあれば、難しい出汁作りは必要なし。お鍋の味がびっくりするほど簡単に決まります!

ぜひ冷蔵庫に麺つゆが余ったら、このレシピを思い出してくださいね!

これでストレート麺つゆの使い切りもラクラク♪
今日から冷蔵庫で余らせないよ!

FRONTIA SNS

コメント

タイトルとURLをコピーしました